ALL FOR SMILE
ALL FOR SMILE
私たちショウキコーポレーションは、愛知県・三重県を中心にアミューズメント施設3店舗、飲食店2店舗の企画・運営を手掛けています。グループとしては、創業より50周年を迎えながらも「全ては基本から」をテーマに、「基本」と誠実に向き合うからこそ「新しい今」を創造することが出来ること。そして、今が「あたりまえ」ではない事を胸に刻み、真面目に頑固に一生懸命に、全ての方を笑顔にするための挑戦を続けています。
この言葉は行動規範を表しており、社内で物事を進める際の重要な指針となっています。『どんなに些細な事柄であっても、誰かの笑顔に繋がる為の行動である事を意識することで、よりポジティブに発信し、受け止めることが出来るように』という意味合いが込められています。だからこそ我々はこの言葉をプライドと名付け、何事にも感謝の気持ちを忘れずに誇りをもって取り組んでいます。
アミューズメント部門
店舗統括代表・スーパーバイザー
30代/2008年入社
お仕事内容とやりがいを教えて下さい。
アミューズメント施設TAIKIの3店舗を統括する『スーパーバイザー』という仕事をしています。各店舗を回って日々の営業の確認をしたり、新機種の導入検討、毎週行われる店舗ミーティング、営業の戦略を練ったり競合店のリサーチなど、業務は多岐にわたります。毎月打ち出す賞品企画や日々の業務改善、営業戦略などは、ほとんどが各店舗の社員が発案してくれるので、私はスーパーバイザーという立場でそれらを一緒に検討したり創り上げていきます。そこがやりがいでもありますね。うちの会社は、社員の方からの提案に基本ノーは言いません。きちんと現場の声を吸い上げて、よりよい店舗・会社にしていこうという風土があります。また、印象に残っているのは2021年6月の伊勢小木店の立ち上げの時ですね。その時もすべて任せてもらえて、ゼロから作ることは大変でしたが、成長とやりがいを感じました。新しい挑戦ができたり、自分の発案が採用されたり、各々が得意な分野を伸ばしていける会社なので、自分含め他の社員たちもそこにやりがいを感じていると思います。
この会社で働いていてよかったなと思うところは何ですか?
自分や家族との時間がしっかりとれ、ワークライフバランスが取れるところです。収入面も満足しています。あとは、代表が意見を取り入れてくれて、みんなが働きやすい環境を作ってくれているところも魅力です。私が入社した頃よりも公休日が増えているなど、より働きやすい制度や環境がどんどん整ってきています。挨拶の徹底、ハラスメント防止やメンタルヘルスケアなどにも会社として取り組んでいます。こんな働きやすい会社ってないんじゃないかな、と思っています!
今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
プライべートを充実させたい方、家族との時間を大切にしたい方、ぜひお待ちしております!未経験でもまったく問題ありません。みんな和気あいあいと楽しく仕事しています。また、若くても会社を担う人材になってどんどん活躍することができる風土もあります。ショウキコーポレーションは『従業員の満足があってはじめて本当の顧客満足に繋がる』という考えなので、とても働きやすくやりがいもありますよ。
こたぱん&UWATT COFFEE
一般社員
20代/2019年入社
お仕事内容を教えて下さい。
パン屋&カフェとマンガ喫茶が1つのビル内に併設されているので、まずはその2店舗の開店準備から始まります。その後はモーニングの準備(パンを切ったり卵を茹でたりカトラリーの準備など)をして、オープン時間を迎えます。その後はお客様対応(お水を出したり、注文を取ったり、パンの陳列や袋詰めをしたり、お会計など)、17時には閉店作業(器具と店内の清掃、整理整頓)をして1日が終わります。正社員ですと、通常業務とあわせて事務作業やポップ作成など店舗運営に関わることも任されます。業態の違うお店が1つの建物内にあるので、両店舗の個性を活かして、よい部分を共有しながらお客様のお気に入りになれる様に日々働いています。
仕事をしている上で、印象的なエピソードはありますか?
こたぱん&UWATT COFFEEでは、パンを切るお仕事があるんですが、できたての食パンはとても柔らかいので機械を使わず包丁を使って切るんです。最初は上手くいかなくて断面がガタガタになってしまい、商品としてお出しできなくて落ち込みました…。でも、日々経験や練習を積んでいくうちに綺麗に切れるようになった時は、思わず「よっしゃ!」って心の中でガッツポーズをしました!
この会社で働いていてよかったなと思うところは何ですか?
私が接客したお客様が、その後常連さんになってくださった時はとてもうれしかったです。こたぱん&UWATT COFFEEには、ご年配の方やお子様連れ、すぐ近くにあるタイキ港区木場店にお越しになったお客様に立ち寄っていただけたり、日々色々なお客様にお会いできます。私のことを覚えていて、話しかけてくださったり、「ここのお店が好きだから」と言ってくださる方のお話を伺えるのがとてもうれしいです。
今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
皆さん良い方ばかりで、人間関係はとっても良好です。無理な残業もないし、職場の風通しがよく、悩みや相談も気軽にできるので助かっています!日々の業務をこなしながらも自分でカフェのメニューを考えたり、おすすめのマンガをおいたり、やりがいもあって楽しいですよ。パンやカフェが好きな方、マンガ好きな方は好きなものに囲まれて働けるので、ぜひ一緒に働きましょう!
総務部経理課
一般社員
20代/2019年入社
お仕事内容とやりがいを教えて下さい。
事務所で社員の皆さんの給与計算・納品書の確認など、経理・総務のお仕事をしています。給与計算という絶対にミスがあってはいけない大切な業務を任されていること、きちんとやり遂げることに責任とやりがいを感じています。
仕事をしている上で、印象的なエピソードはありますか?
会社主催の合同食事会が年2回あるんですが、それをみんな楽しみにしているんです。普段関わることのないお店のスタッフさんと関わるキッカケにもなりますし、今まで知らなかった一面や「こんな素敵な方だったんだ…!」という気づきもあって、すごく好きなイベントです。残念ながらここ数年はコロナで開催されていないので、また早く開催してほしいです!
この会社で働いていてよかったなと思うところは何ですか?
1人1人仕事内容が違うので、責任感や達成感があります!自分でルーティーンや進め方を決め、自分のペースで仕事に取り組める点も私に合っています。1人で担当している仕事なので、子供の急な体調不良などで休んでも他の方に迷惑をかけずにすむのが助かっています。私がこの会社で初めて産休と育休の制度を取得したのですが、産休育休が取りにくかったり、復帰しづらかったりすることは全くありませんでした。希望すれば時短勤務もできますし、子育てに関して理解を示してくれる素晴らしい環境です!とても働きやすくて、本当にありがたいです。
今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
ショウキコーポレーションには、女性でもママさんでも働きやすい環境が整っています。休みがとりやすく、有給は1日前でも申請できますし、福利厚生の充実度も素晴らしくて、働いてる方を思って設けられた制度がたくさんあります。産休育休制度が整っていて、周りの理解もあり、本当に皆さんが優しくて…。こんなに人間関係に恵まれた会社ってほかにないんじゃないかな。何よりも人が魅力の会社です!
2カ月~6か月
まずは必ず
ここからスタート
1年目~
大事な基本を学ぶ
ステップ
2年目~4年目
ホール管理の
プロフェッショナル
4年目~7年目
店舗管理の
スペシャリスト
7年目~10年目
店舗代表者
店舗の主
10年目~13年目
複数店舗統括
店舗と店舗を繋ぐ
13年目~15年目
全店舗統括
店舗のすべてを司る
15年目~
アミューズメント
事業部の長
※上記はアミューズメント事業部の一例であり、他の事業部とは異なります。
社名 | 株式会社 ショウキコーポレーション |
---|---|
設立年月日 | 2013年1月 |
資本金 | 1000万円 |
代表取締役 | 小田 教浩 |
本社所在地 | 〒443-0055 愛知県蒲郡市八百富町 三丁目112番地 |
従業員数 | 85名 |
事業内容 | 遊技場経営事業、飲食業 |
https://twitter.com/ shoukico_ |
|
https://www.instagram.com/ shoukico/ |